ソフトテニス部【部活運営のヒント】

中高「ソフトテニス部」顧問・コーチのための部活運営お助け情報メールマガジン。当サイトでは配信内容を一部抜粋して掲載しています。




<指導者メルマガ>生徒が2倍速の足を手に入れる方法



こんにちは。
寒いのでリュックとダウンで出かける日々。
先日何処の山へ行ってきたの?と聞かれた
メルマガ「部活運営のヒント」浅川陽介です。

新年、みなさんは如何お過ごしですか。

箱根駅伝は今年も熱い戦いが繰り広げられていましたね。
私は日体大卒なので日体大を応援していましたが、2年連続の
エッサッサを見る事は出来ませんでした。残念・・・。

しかしながら、箱根を走る選手は本当に速いですよね。
その速さにも今回のフットワークの鍵が隠されていますよ。

では早速フットワークの練習方法をご紹介します。

もっと身体にキレが欲しい
・もっとスピードが欲しい

そう感じた方には必見です。

=========================
自転車と競技用自転車の違い!!
=========================

この二つの自転車の大きな違い

それは・・・

ペダルにベルトが装着されているかいないかです。

通常私たちが乗る普通の自転車では

動かす為にはペダルの片方を踏みつけて

反対のペダルを踏みつけてという風に
交互に下へ踏みつける連動性で推進力を

発生させます。『踏みつける力のみ』

しかし、競技用自転車では、

ペダルを踏みつけると同時に、反対はベルトで繋がる

ペダルを引き上げる動作が行われ『踏み込む・引き上げる力』

2つのエンジンを装着しての連動動作により

推進力を効率良く・合理的に発生させているのです。



箱根駅伝の選手達は、ベルトは無いものの

練習の中で培った、地面を蹴る動作と

蹴り足を引き上げる切り替え動作の速度を上げる事で

あの素晴らしいスピードの中で長時間走り続ける

事が可能になるのだと思います。


そこで、ペダルが無くても実感できる練習方法は・・・


=========================
『階段』トレーニング
=========================

なぜ階段?

それは、平らな地面よりも下りはスピードが出る為に

素早く足を切り替える習慣が自然と身に付く事。

また、上りは素早く脚を引き上げる動作が

自然と身に付く為です。


20段ほどの階段があればベスト。


初めに、インターバル(中休み)時間を設定します。
インターバルタイムは、「下り上りの1往復のタイム」でOKです。


① 下り上りの1往復のタイムを計測
② インターバル
③ 繰り返す


慣れてくると、対戦形式で行ってもよい。

1人は下りから、もう一人は上りからという具合。

これで、生徒は2倍速の足を手に入れたのも同然!?

眠っている筋肉を呼び覚ませ!!

まずは指導者が体験した後に
是非チャレンジしてみてください。

※注意点
集中力以外にも、何度も繰り返し行うと段差が曖昧になる場合があります。
階段ですのでくれぐれも怪我には十分注意して行ってください。

13日全国高校サッカー選手権決勝が楽しみで

早くその時が来ないか気がかりですが

今日も一日行って参ります。

---この内容はメールマガジンで配信されたもののうち、一部の号を抜粋・編集して掲載しています---
すべての配信号・内容の購読には以下よりご登録ください 

ソフトテニス部の顧問・外部コーチのための専用メールマガジン
「ソフトテニス部・部活運営のヒント」
↓↓↓

----------------------------------------


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メールマガジン登録
無料メールマガジン「ソフトテニス部・部活運営のヒント」の読者登録は以下のページよりお手続きください。< こちら >