By メルマガ「部活運営のヒント」

bukatulogo_green


こんにちは。トレーナーの宮崎です。
新たなシーズンが始まりました。
試合も重なり、足の疲れを訴える選手が増えているのではないでしょうか。
 
今回は「アーチ」の機能についてお話します。

足底の安定には、「アーチ」の機能が大変重要となります。
アーチとは、いわゆる「土踏まず」のことです。


アーチが形成され、足底に十分な隙間があると、土台がしっかりし、
写真①のように、バランスよく、真っ直ぐに立つことができます。

ニュートラル(ブログ用)
写真①


写真②のように、アーチがないと、土台のバランスが悪くなり、
真っ直ぐに立てません。

プロネーション(ブログ用)
写真②


このようにアーチがつぶれてしまっている状態を「偏平足」と言います。
アーチには衝撃を吸収する役割があります。そのため、アーチがつぶれてしまっていると、着地などの衝撃が直接すねにかかり、シンスプリントなどの傷害が起こりやすくなります。
 
では「偏平足」にならないためには、どんな運動が必要なのでしょうか。
足底の筋肉の鍛えるには、写真③のようなトレーニングがおすすめです。

タオルギャザー
写真③

<タオルギャザー>
タオルを広げ、足指を動かして引き寄せてくるトレーニングです。

 
また、3月23日の記事でもお話ししましたが、
裸足で過ごすことで足底へ刺激がはいり、足底の筋力強化になります。
身体バランス機能向上のため、是非お試しください!

 
スポーツインテリジェンスHP

http://www.sports-intelligence.jp/

ブログ
http://ameblo.jp/sports-intelligence/

フェイスブック
https://www.facebook.com/sports.intelligence?ref_type=bookmark

からだサポート【S.I メルマガ】登録フォーム
https://plus.combz.jp/connectFromMail/regist/cpfw9543

S.I.Shop
http://s-i-shop.online-store.jp/i-shop/top.pasp?to=tp


By メルマガ「部活運営のヒント」

bukatulogo_green